横浜あおば霊苑
6/16

和型お墓は先祖を供養する大切な記念碑です。和型墓石は宗派を超えた日本の伝統的な形で、戦後まで家墓として主流を占めてきました。棹石の巾を基準にバランスのよい構成となっています。五輪塔五輪の各石は仏教の宇宙観である、空・風・火・水・地を意味します。鎌倉時代に貴族や武士に好まれ、以降墓石化しています。和型日本独特な和型墓石は、仏教の仏舎利塔(ストゥーパ)に由来する五輪塔を簡略化したもので、福禄(おめでたいこと)を意味しています。※デザイン墓石の転載、デザイン転用は禁止されています。▲上蓮華型神道型▲6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です